




事業継続(BC)を学ぶ
「何かあったらどうする?」 に、今から備える。
― はじめての事業継続(BC)入門 ―
…突然のシステム障害、サイバー攻撃、災害…
事業を止めないために、事業継続(BC)新任担当者が「最初に学ぶべきこと」がここにあります。
「事業継続(BC)」「BCP」ってそもそも何?
「事業継続(BC)前任者がやっていたけど、自分はゼロから…」
「何かあったとき、私が対応しないといけないの?」そんな不安、ありませんか?
今や、システム障害、サイバー攻撃、自然災害など企業の危機は日常に潜んでいます。
でも、いざという時に動ける体制がないと、ビジネスはすぐに止まってしまいます。
事業継続推進機構では、このような事業継続(BC)担当者になったばかりのあなたのために、専門用語を避けながら、わかりやすく事業継続(BC)の基本を解説します。
学べること
■ 事業継続(BC)、事業継続計画(BCP)、事業継続マネジメント(BCM)とは何か?
■ 危機が起きたとき、何をすべきか?
■ 事業継続のための「基本的な考え方」
■ ・・・・
こんな方におすすめ
■BCP・BCMを担当するのは初めて
■事業継続(BC)担当の新任で何から手をつけていいか分からない
■事業継続(BC)の「重要性は分かるけど、具体的にどう進めればいいの?」と思っている
■総務部門じゃないけど
講座概要
2025年度 開催予定