◇ 過去の 年度別 専門家レベルアップ教育 ◇


[ 専門家レベルアップ教育 ]

◇ 2024年度 ◇

【2024年度 第4回 専門家レベルアップ教育】
 ◆日時:2024年12月13日(金) 13:30~16:30
 ◆場所:各受講者端末前(オンライン会議システム(Zoom)を活用)
 ◆講習内容:
 講義
 講師: 指田 朝久 様/東京海上ディーアール株式会社 経営企画部 主幹研究員
 演題:「緊急事態管理(初動)」 
 ワークショップ  
 講師: 細坪 信二 様/一般財団法人危機管理教育&演習センター 代表理事

【2024年度 第3回 専門家レベルアップ教育】
 ◆日時:2024年12月10日(火) 13:30~16:30
 ◆場所:各受講者端末前(オンライン会議システム(Zoom)を活用)
 ◆講習内容:
 講義
 講師:丸谷 浩明 様/東北大学 災害科学国際研究所 教授
 演題:「風水害に対してBCPにおいて何を取り組むか」 
 講義2  
 講師:伊藤 毅 様/株式会社レジリエンシープランニングオフィス 代表取締役
 演題:「事業継続力強化の課題と対策」 

【2024年度 第2回 専門家レベルアップ教育】
 ◆日時:2024年9月27日(金) 13:30~16:30
 ◆場所:各受講者端末前(オンライン会議システム(Zoom)を活用)
 ◆講習内容:
 講義1  
 講師:伊藤 毅 様/株式会社レジリエンシープランニングオフィス 代表取締役
 演題:「事業継続力強化の課題と対策」 
 講義2  
 講師: 指田 朝久 様/東京海上ディーアール株式会社 経営企画部 主幹研究員
 演題:「能登半島地震の教訓」

【2024年度 第1回 専門家レベルアップ教育】
 ◆日時:2024年9月26日(木) 13:30~16:30
 ◆場所:各受講者端末前(オンライン会議システム(Zoom)を活用)
 ◆講習内容:
 講義
  講師:丸谷 浩明 様/東北大学 災害科学国際研究所 教授
  演題:「南海地震の臨時情報の発表と対応について」 
 ワークショップ  
  講師: 細坪 信二 様/一般財団法人危機管理教育&演習センター 代表理事

◇ 2023年度 ◇

【2023年度第4回 専門家レベルアップ教育】
◆日時:2023年12月7日(木) 13:30~16:30
◆場所:各受講者端末前(オンライン会議システム(Zoom)を活用)
◆講習内容:
13:30~15:00 講義1    
講師:指田 朝久 様/東京海上ディーアール株式会社 経営企画部 主幹研究員
演題:「新型コロナと企業の対応;2020年から2023年を振り返る」
15:00~16:30 ワークショップ1  
講師:細坪 信二 様/一般財団法人危機管理教育&演習センター 理事長

【2023年度第3回 専門家レベルアップ教育】
◆日時:2023年12月5日(火)13:30~16:30
◆場所:各受講者端末前(オンライン会議システム(Zoom)を活用)
◆講習内容:
13:30~15:00 講義1  
講師:丸谷 浩明 様/東北大学 災害科学国際研究所 教授  
演題:「BCAO次世代タスクフォース提言案/継続教育のテーマ要望事項へのコメント」
15:00~16:30 ワークショップ1
講師: 細坪 信二 様/一般財団法人危機管理教育&演習センター 理事長

【2023年度第2回 専門家レベルアップ教育】
◆日時:2023年7月13日(木) 13:30~16:30
◆場所:各受講者端末前(オンライン会議システム(Zoom)を活用)
◆講習内容:
13:30~15:00 ワークショップ1  
講師:細坪 信二 様/一般財団法人危機管理教育&演習センター 理事長 
15:00~16:30 ワークショップ2  
講師:細坪 信二 様/一般財団法人危機管理教育&演習センター 理事長 

【2023年度 第1回 専門家レベルアップ教育】
◆日時:2023年7月11日(火) 13:30~16:30
◆場所:各受講者端末前(オンライン会議システム(Zoom)を活用)
◆講習内容:
13:30~15:00 講義1  
講師:指田 朝久 様/東京海上ディーアール株式会社 経営企画部 主幹研究員
演題:「ERM (Enterprise Risk Management)」
15:00~16:30 講義2  
講師: 丸谷 浩明 様/東北大学 災害科学国際研究所 教授  
演題:「南海トラフ、北海道・三陸沖後発地震注意情報への企業の備えワークショップ」